京都の松本康左官店

075-935-4431

ご相談・お見積もり フォームへ

HOME > よくある質問:左官工事

よくある質問

左官工事

回答一覧

  • Q1. 見積もりは無料ですか?

    A1. お見積もりは無料です。施工前までは基本的に費用は掛かりません。

  • Q2. 訪問していただいての打ち合わせはできますか?

    A2. 現地調査もかねてご訪問させていただき、お打ち合わせをさせていただきます。ご不明な点は遠慮無くご質問ください。

  • Q3. 現地調査をしないと見積もりは出せませんか?

    A3. 現地の状況により費用は大きく変動するため、概算でお答えする事は可能ですが目安程度にとどめてください。

  • Q4. 古い壁の上にも塗れますか?

    A4. 状態にもよりますが、基本的に大丈夫です。壁が傷んでいる時は補修もさせていただきます。

  • Q5. クロスの上からでも塗れますか?

    A5. よほどツルツルしたクロスや壁紙でない限り、直接塗っても大丈夫です。

  • Q6. 砂壁の上からでも塗れますか?

    A6. ボロボロと崩れてくる様な状態ですと、新しく塗っても剥がれてくる危険性があるので、古い砂壁は一旦剥がした方がいいです。
    状態がよければ、下塗り剤で補強すれば直接塗ることも可能です。

  • Q7. 子供部屋の1面だけでもお願いできますか?

    A7. もちろん1面だけでも可能です。遠慮なくご相談ください。

  • Q8. 塗り壁を施工している間は住めますか?

    A8. 外壁の施工時は問題ないですが、内壁の場合は施工中のお部屋には入らない方がいいです。(誤って触れてしまうのを予防するためです)

  • Q9. 塗り壁のメンテナンスはどうしたらいいですか?

    A9. 自然素材の塗り壁は、基本的にメンテンナスフリーです。汚れが気になる時は消しゴムで落としたりサンドペーパーを使用したりします。

  • Q10. クロスに比べるとだいぶ費用が高いですよね?

    A10. 接着剤で貼るクロス・壁紙に比べると、左官職人が手で何層も塗らなければならず工期も掛かるため、1回の施工費用で比較すれば高くなります。

    しかし、クロス貼りは完成した瞬間から劣化が始まる(経年劣化)のに対して、塗り壁は時間の経過とともに味わいが増していきます(経年変化)。長く住み続ける家ならば、費用は決して高くありません。

  • Q11. 自分でも塗れますか?

    A11. ご自分でも塗れます。ホームセンターでDIY用の商品も販売されています。
    ただ、一部屋の壁を塗ろうと思えば、けっこう大変(体力も時間も必要)です。

    例えば、やり方はご指導させていただくので、3面はプロが1面はご自身やお子様と思い出づくりも込めて。という施工方法もご相談ください。

  • Q12. 漆喰とは

    A12. 漆喰(しっくい)は、上質な石灰に海草糊やワラ・スサを練り合わせた日本古来の壁塗材の一つです。

    高い防カビ効果が期待できます。

  • Q13. 聚楽壁(じゅらくかべ)とは

    A13. 土壁を代表する京壁の中でも、最高級の聚楽土(じゅらくつち)を用いた塗り壁です。
    伝統的な日本建築、数寄屋建築や茶室などに好んで用いられます。

    最近では、京壁のことを聚楽壁(じゅらくかべ)と言うことがありますが、正式には聚楽壁とは、京都の聚楽第というところで取れた色土を使い仕上げた壁を指します。

  • Q14. 珪藻土とは

    A14. 珪藻土(けいそうど)は、植物性のプランクトンが海底や湖底に長年にわたって推積してできた多孔質な泥土です。

    高い調湿(吸放湿)効果があり、快適な住空間を提供してくれます。

前のページに戻る
京都市の松本康左官店

株式会社 松本康左官店

〒612-8493
京都府京都市伏見区久我御旅町1-3
TEL/FAX 075-935-4431

<営業時間>
8:00〜18:00 日曜・祝日定休

<対応地域>
京都、滋賀、大阪を中心に
その周辺エリア

左官職人募集中!